つくば市

つくば市内周遊観光モデルコースサイト

つくば市内周遊観光
モデルコース案内サイト

Language

日本語

つくば市 経済部観光推進課

〒305-8555

茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1

アクセス
TEL.029-883-1111(代表)

FAX.029-868-7615

牛久沼エリアで過ごす初夏の思い出づくり

牛久沼エリアで過ごす初夏の思い出づくり

つくばの良いもの探しドライブルート ~西回り編~

つくばの良いもの探しドライブルート
~西回り編~

手ぶらで筑波山麓サイクリング

手ぶらで筑波山麓サイクリング

「つくばってどんなまち?」つくばタイムマシンルート

「つくばってどんなまち?」
つくばタイムマシンルート

古民家・長屋門とこだわりのリトルショップ

古民家・長屋門とこだわりのリトルショップ

のんびりつくバス旅~小貝川編~

のんびりつくバス旅~小貝川編~

伝えたくなるのは、こんなつくば

伝えたくなるのは、こんなつくば

journey/ジャーニー
旅。そして、変化・進展への道のり。

研究学園都市としての都市計画推進を背景に、
古きと新しきが融合するつくば。
筑波山という歴史ある地域資源とともに、自然と近しい豊かな暮らしを重ねてきました。

多くの「まち」から成るつくば市は、地域固有のストーリーを持つ資源が市内全域に点在しています。

つくば市マップ
つくば市に関わる画像

無数に散りばめられた地域の宝。
未来へつなぐ、それぞれのまちの小さな熱い想い。

つくばの本当の魅力は、きっとそこにあるのです。

いつもより歩ける靴を履いて、
さあ、出かけよう。
つくばを知る宝探し、「おでかけjourney」へ!

つくば市に関わる画像
VIEW MORE

つくば市内周遊観光モデルコース案内

つくばを旅する 4つのテーマ

つくばを4つのテーマでめぐる周遊モデルコース。
誰かに伝えたくなる魅力がきっと見つかります。

  • はじめてのつくば
    はじめてのつくば

    モデル
    コース

    四季折々を楽しめる季節限定の体験。お買い物やイベントなど、暮らしに直結するスポットも。

  • 自然と楽しむ
    自然と楽しむ

    モデル
    コース

    東西南北それぞれに位置する山や森、川や沼など、自然資源の豊かさやスケールを体感します。

  • 文化を深める
    文化を深める

    モデル
    コース

    つくばで醸成される「文化や歴史」、「科学のあるまち」を体感します。

  • 文化を深める
    文化を深める

    モデル
    コース

    広大なつくば市に点在する各地域の個性的なまち。それぞれのストーリーを体感します。

サイクリング

モデルコースの紹介

Tsukuba City

モデルコースエリア

今回のモデルコースはつくば市を6つのエリアに分けてご紹介しています。

筑波山

#筑波山

日本百名山のひとつで、関東平野を一望できる。山自体が御神体で、秀麗な姿は古くから和歌に詠まれる。

西部

#西部

小貝川沿いに、由緒ある寺社仏閣、昔ながらの鮮魚店・惣菜店などが点在し、どこか懐かしいエリア。

南部

#南部

牛久沼や谷田川などの水資源と豊かな森林、農地が広がる、自然体験におすすめのエリア。

つくば市地図

#筑波山麓

雄大な筑波山系の景色とともに、筑波山信仰にまつわる歴史・文化も色濃く残るエリア。

筑波山麓

#東部

江戸時代の街道沿いに醸成された文化が見え隠れするエリア。桜川沿いの田園風景も美しい。

東部

#市内中心部

研究学園都市として発展。つくばエクスプレスの各駅を中心に、国際色豊かなまちが広がる。

市内中心部
  • 筑波山

    筑波山

  • 筑波山麓

  • 東部

  • 西部

  • 南部

  • 市内中心部

TOPICS

PAGE TOP