利用シーズン
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
コースの概要
雄大な牛久沼を有する南部方面へ。
農・食の体験とともに、
自然に溶け込む1日を
つくば市最南端・泊崎大師堂や谷田川、茎崎こもれび六斗の森など、自然を満喫するスポットをめぐります。原木栽培のきのこ園、畑でいただく有機野菜のジュース、バーベキューなど、農と食の体験も。
コース情報 INDEX
- テーマ
-
- お出かけする曜日
-
- 木
- 金
- 土
- 日
- 所要時間
- 約7時間(研究学園駅発着の場合)
- 利用交通手段
-
- マイカー
- レンタカー
コース情報 INDEX
- テーマ
-
- お出かけする曜日
-
- 木
- 金
- 土
- 日
- 所要時間
- 約7時間(研究学園駅発着の場合)
- 利用交通手段
-
- マイカー
- レンタカー
こんなシーンにおすすめです!
- 自然の中でのんびり
- こどもとの休日
- 「つくば」を知りたい
コースガイド

訪問エリア
#南部コースガイド
- 研究学園駅よりスタート 車で移動
-
なかのきのこ園
-
茎崎こもれび六斗の森
-
泊崎大師堂
-
ベルファームつくば
-
池辺食品(製造直売店)
-
つくばチキン
- ゴール研究学園駅
移動(車:20分)
原木しいたけ栽培の先駆者が営む農園へ
なかのきのこ園
創業から原木栽培にこだわり、農薬を極力使わず、昔ながらの栽培方法でじっくり育った肉厚で風味豊かな椎茸を直売。一部の時期を除いてキノコ狩り体験も楽しめます。
つくば市中野169原木しいたけ栽培の先駆者が営む農園へ

移動(車:15分)
牛久沼に注ぐ谷田川のほとりで自然と触れ合う
茎崎こもれび六斗の森
谷田川を眺望できる高台に位置する豊かな森。
旬の野菜や食材を持ち込んで、バーベキューを楽しむのがおすすめです。
※ランチは「Cafe & Restaurant Bastille(バスティーユ) 」もおすすめです。 あわせて訪れたいおすすめスポットへ
牛久沼に注ぐ谷田川のほとりで自然と触れ合う

移動(車:20分)
牛久沼を望む茎崎橋を渡ってつくば市最南端へ
泊崎大師堂
牛久沼に突き出た高台に位置した弘法大師を祀るお堂。
弘法大師が806~810年に泊崎の地を訪れて座護摩を修めたといわれ、縁結びと長寿のご利益があるとされています。展望広場の眺望はまさに絶景です。
SPOT DATA
所要30分
牛久沼を望む茎崎橋を渡ってつくば市最南端へ

移動(車:10分)
自社有機農場の濃厚有機(青汁・人参)ジュースを畑の中で
ベルファームつくば
自家発酵堆肥を使用し、土壌の微生物を豊かに育て、有機栽培で栄養価の高い野菜を生産。有機野菜や国産果物を使った作りたてジュースは絶品。夏は有機とうもろこし、秋は有機人参の収穫体験も。
つくば市下岩崎1041-1自社有機農場の濃厚有機(青汁・人参)ジュースを畑の中で

移動(車:5分)
安心でおいしい落花生を。地域に長年愛される理由があります。
池辺食品(製造直売店)
落花生の殻、渋皮等を有機肥料として使う循環式農法を推進。生産から商品化まで自社で行い、隣接の工場からそのまま新鮮パックした高品質な落花生です。アーモンド、カシューナッツ、クルミなどナッツ類も豊富に取り揃えています。
つくば市茎崎404安心でおいしい落花生を。地域に長年愛される理由があります。

移動(車:15分)
当日仕入れた新鮮な鶏肉を使用する鶏肉専門店
つくばチキン
生肉だけでなく、ローストチキン、炭火焼き鳥、惣菜など、様々な鶏肉料理を楽しめます。地元の食材を使用し開発した「伊賀七つくね」など地域に根差したお店です。
つくば市谷田部3000当日仕入れた新鮮な鶏肉を使用する鶏肉専門店

移動(車:15分)
研究学園駅
オススメ!
つくば「おでかけ」みやげ
※営業日・営業時間は各店舗に直接ご確認ください


あわせて訪れたい、
おすすめスポット

Cafe&Restaurant Bastille
イタリアンとフレンチをベースにした、有機野菜をふんだんに取り入れたメニューを味わえます。極力農薬を抑えた栽培方法で育てた市内契約農家の野菜を使っています。旬の野菜が色鮮やかなプレートランチのほか、数量限定の自家製デザートが人気。お席は予約がおすすめです。
つくば市高見原二丁目10-82定休日:月、第2・4火 祝日の場合は翌日定休日
詳しくはこちらへ

つくばラジコンランド
世界最大級のつくばラジコンパーク内にあるレンタルラジコン専用施設。ラジコンカーが初めてのお子さまでも約50種類ほどのレンタルラジコンカーをレンタル時間内は使い放題で楽しめるのが魅力。
つくば市谷田部4385-2営業日:土日祝日 9:00~18:00
お問い合わせ:029-836-0914 詳しくはこちらへご一読ください
【茎崎こもれび六斗の森/バーベキュー】
鉄板・網・調理器具等の準備がございません。ご利用希望の場合は、管理棟で有料レンタルを行っております。上記ホームページにてご確認ください。駐車場は、施設利用時のみ使用できます。
【なかのきのこ園/キノコ狩り体験】
年間を通じて栽培していますが、気候条件・生育状況などによって体験可能な日が随時変更となります。お電話で前日までにお問い合わせの上、ご予約ください。(※直売は予約不要)
【ベルファーム/有機とうもろこし収穫体験】
開催時期は、毎年異なります。6月中旬頃から7月下旬頃までの間で開催されることが多いですが、気候条件・生育状況などによって体験可能な日が随時変更となりますので、公式HP・SNS等でご確認をお願い致します。(予約不要)
【営業日・営業時間】
各施設、各店舗の事情により、臨時休業や営業時間の変更等がある場合がございます。予めご了承ください。
【移動時間・所要時間】
当ページに記載の各時間は目安となります。交通事情、現地事情等により異なる場合がございます。