コースの概要
「つくばってどんなまち?」
つくばの過去、日本の現代を支える技術や未来を体感できるスポットをめぐります。
奈良・鎌倉・江戸から近代の各時代を特徴づける史跡・資料館をめぐり、つくばのヒストリーを深掘り。現代の暮らしに直結する「地図と測量の科学館」、最新の科学技術に親しむ「つくばエキスポセンター」も楽しめます。
コース情報 INDEX
- テーマ
- お出かけする曜日
-
- 土
- 日
- ※沼屋本店は休業日
- 所要時間
-
約7時間(つくば駅発着じっくりコースの場合)
約5時間半(つくば駅発着ショートコースの場合)
※ショートコースのルート紹介はこちらへ - 利用交通手段
-
- マイカー
- レンタカー
コース情報 INDEX
- テーマ
- お出かけする曜日
-
- 土
- 日
- ※沼屋本店は休業日
- 所要時間
-
約7時間(つくば駅発着じっくりコースの場合)
約5時間半(つくば駅発着ショートコースの場合)
※ショートコースのルート紹介はこちらへ - 利用交通手段
-
- マイカー
- レンタカー
こんなシーンにおすすめです!
- こどもとの休日
- ひとりでじっくりめぐる
- 「つくば」を知りたい
移動(車:25分)
奈良時代、律令制度のもとで置かれた筑波郡の役所跡
平沢官衙遺跡《国指定史跡》
昭和50年の調査で重要な遺跡と判明。高床式倉庫、大きな溝、規則正しい建物配置などが特徴。当時の税である稲などを保管するための正倉跡だと考えられています。
つくば市平沢353奈良時代、律令制度のもとで置かれた筑波郡の役所跡

移動(車:10分)
中世鎌倉時代、約400年間続いた平城跡
小田城跡《国指定史跡》
鎌倉時代から戦国時代まで小田氏が治めた小田城跡。土塁跡や堀跡が残り、往時の規模をしのばせます。隣接する案内所では、歴史絵巻風の展示や出土品が展示されています。
つくば市小田2377中世鎌倉時代、約400年間続いた平城跡

移動(車:10分)
ランチタイム 「地元の農産物をおいしく食べよう」
Roji菜園テーブル
コンセプトは「菜園畑」。地元で採れた色とりどりの新鮮野菜が何十種類も盛り込みされ、野菜本来の味を活かした調理法で素材の美味しさを味わえます。見た目にも美しく、ヘルシーで美味しいランチを食べたいときにおすすめ。※季節によりお野菜が変わります。
つくば市上ノ室516-2ランチタイム 「地元の農産物をおいしく食べよう」

森のキッチン ととや
つくば市中心部にありながら縄文時代から存在するといわれる吉瀬の森。うっそうとした緑の中でいただく、旬の食材を満喫できるお料理です。自家製デザートも人気メニュー。
つくば市吉瀬1087-7
移動(車:20~25分)
近世江戸時代、化政文化が花開いた「谷田部」を歩く
谷田部郷土資料館
江戸時代には細川氏が治める谷田部藩の城下町として栄え、多くの文化人を輩出。当時のエンジニア・飯塚伊賀七作の木製和時計の復元品等を展示しています。
つくば市谷田部4774-18近世江戸時代、化政文化が花開いた「谷田部」を歩く

谷田部商店街の散策もおすすめです → つくば「おでかけ」みやげへ↓

移動(車:20分)
防災・地図・地理教育など「暮らし」に直結する測量技術を体感
地図と測量の科学館/国土地理院
地図や測量の歴史、原理や仕組み、新しい技術などに触れる「体験型」の展示館。専門用語を多用しないわかりやすい展示物が多く、地図や測量が日常生活に直結していることを気づかせてくれる施設です。
つくば市北郷1防災・地図・地理教育など「暮らし」に直結する測量技術を体感

移動(車:15分)
世界最大級のプラネタリウムがある、科学技術を見て・触れて・楽しめる科学館
つくばエキスポセンター
科学の不思議を学びながら体験できる展示のほか、世界最大級のプラネタリウムでは大迫力の映像と美しい星空の世界が楽しめます。サイエンスショーや科学教室など様々なイベントも開催しています。
つくば市吾妻2丁目9世界最大級のプラネタリウムがある、科学技術を見て・触れて・楽しめる科学館

移動(車:5分)
つくば駅
ショートコースのルート
つくばエクスプレス つくば駅
→移動(車:25分)→
平沢官衙遺跡/所要20分
→移動(車:10分)→
小田城跡/所要40分
→移動(車:2~3分)→
小さな街の駅TAMARI BAR/ランチタイム・所要60分
→移動(車:20分)→
地図と測量の科学館/所要60分
→移動(車:15分)→
つくばエキスポセンター/所要60分
→移動(車:5分)→
つくば駅から帰路へ
オススメ!
つくば「おでかけ」みやげ
※営業日・営業時間は各店舗に直接ご確認ください



あわせて訪れたい、
おすすめスポット

小さな街の駅TAMARIBAR<ショートコースのおすすめランチ>
雑貨店兼駄菓子屋だった商店をリノベーションした店舗。オリジナルブレンド珈琲、甘酒、ぜんざいなどの他、日替わりのランチメニューも。自家製ジャムやスコーン、和菓子なども販売。
つくば市小田3094-2※小田城歴史ひろばより車で2~3分
※駐車場 市営小田駐車場
定休日:月~金
お問合せ:090-6120-7231
つくばヘリポート/遊覧飛行
つくばのあたらしい体験旅!7~16分の4つのプランから選べる。大きなガラス窓からは眼下に広がる雄大な筑波山・霞ヶ浦・筑波学園都市。記念の旅にどうぞ。
つくば市上境992 つくば航空(株)内定休日:なし
詳しくはこちらへご一読ください
【当コースの楽しみ方】
つくば市には、旧石器時代から現代に至るまでの各年代に応じた文化財・史跡や、最新の科学技術を研究所および関連施設が市内各地に点在しています。ご興味に応じて各施設の開館時間をご確認いただき、立ち寄り時間を調整しながらお楽しみください。
【営業日・営業時間】
各施設、各店舗の事情により、臨時休業や営業時間の変更等がある場合がございます。予めご了承ください。
【移動時間・所要時間】
当ページに記載の各時間は目安となります。交通事情、現地事情等により異なる場合がございます。